11月23日
17時より会計部委員会を開きました。岡田会長、五十嵐事務局長、会計部の木村君、渡辺さん、広告部から部長の絹谷君、副部長の小林君が集まりました。
議題は会計の詳細&予算についてです。
各部会の予算については、先輩から引き継いだお金を割り振ることになりました。一つ一つ領収書から精算するよりも、先に予算を渡した方が楽ではないかという結論です。
これくらい予算がいるのではないかという予想から、今ある現金を各部会に渡します。
広告を頂いた時の領収書ですが、100円ショップの領収書にハンコを一つずつ押していくか、すでに進明中同窓会と印刷された領主書を作成するかの話し合いになりました。
領収書にハンコを押す場合2つ押さないといけません、1000枚作成するとなると2000回押すことになります。ハンコは1つしかありません。となると誰か1人で押すことになり負担がかなり掛かってしまいます。
100円領収書はみんなに領収書を分配するときバラバラにしにくいこともあります。結論は少し代金が掛かりますが、こちらの要望を反映できる進明中同窓会の領収書を作成することになりました。
12月3日に執行部会を開くことも決定しました。12月29日の同窓会進行や企画について、各部会への予算の分配、その他などが議題です。執行部会の進み具合によって29日の同窓会直前に委員全員で集まる実行委員会を開くかどうか決定します。
Comments