7月6日に第38回進明中学校同窓の集い写真集を公開しました。
同窓の集い時にお渡しした羽ばたきが入った封筒の中に、ユーザー名とパスワードを書いた説明文が入っていますのでお確かめください。
同窓会の写真集公開にパスワードなど厳重なセキュリティが必要なのか?、今のネット社会何が起こるかわかりません、
集いに出席された方も400人以上おられます。中にはセキュリティーが何もない(あるいは緩い)写真公開を嫌がる方もいらっしゃると思い、厳重なセキュリティーにしました。出席頂いた方の特権みたいな感じでしょうか。
ユーザー名とパスワードを知らないとまず入ることは難しいと思います。
同窓の集い写真集は全体用と36回生用に分けてあります。36回生用はなんと1300枚以上!!ものすごい数ですね。まさかこんな枚数になるとは。
専属カメラマン36回生広報部部長市村君、木下君、企画部部長松村君の3人が重たい一眼レフカメラを一日中持って撮影してくれた写真です。
36回生用は前日からの準備、当日の準備、同窓の集い、学年同窓会の写真を載せてあります。
全体用は36回生用から同窓の集い時の写真だけを約300枚、厳選して載せました。
今回の進明中同窓の集いはお陰様でかなりの高評価を頂いています。
同窓の集いの写真集をHPで公開しようと言い出したのは私です。
集いが終わって最後の公開写真集がダメダメだと同窓会の高評価も下がってしまいますので、気合いを入れて作りました。
あと37回生の引き継ぎが残っていますが、事務局長としての私の大きな仕事はこれで終わりました。
協力してくれた皆さん、出席して頂いた皆さんありがとうございました!
終わってみてホッした気持ちと、やり遂げたスッキリ感、寂しい気持ちが入り交じった不思議な感覚ですね。
この記事に対するコメント・トラックバック [2件]
2. 五十嵐 — 2016/07/30@13:40:10
こんにちは。五十嵐です。
連絡方法ですがlineをしているならlineで。もししていなければ掲示板を作るので、そこで連絡しましょう。
lineならこちらから私のQRコードをメールアアドレスに送る方法を取ります。
連絡方法ですがlineをしているならlineで。もししていなければ掲示板を作るので、そこで連絡しましょう。
lineならこちらから私のQRコードをメールアアドレスに送る方法を取ります。
私は、次期37回生です。
次の同窓会の為、ホームページを開設するよう依頼されています。
ついては、そのためのアドバイスをいただきたく思います。
ただ、私は関東に住んでおり、直接お会いすることは難しいかもしれません。
アドバイスいただけるかどうか、どのような方法で連絡すれば良いか、教えていただければ幸いです。