29日同窓会の進行や企画について話し合われました。同窓会開始から乾杯までの間は、会長挨拶や同窓会についての説明、各部会長の部会説明などにあてられます。この間は40分間と最初はみていましたが、長すぎるという意見で短縮を図ります。削るところは削り、短縮し乾杯まで30分以内で行こうという結論です。タイムキーパーを置き、進行状況をチェックします。
その後は一つ余興を入れます。最後に実行委員長の中締めで締め、二次会への誘いで終了です。二次会は同窓生のお店を予定しています。
次に同窓会の準備についてです。受付は運営部担当なので、その他の準備は企画部が担当です。テーブル配置、スクリーンやPCの準備などなど。企画部会としては12日に会場のパレスホテルへ下見に行くそうです。36回生としては7月同窓会以来の大きなイベントですので、熱心な議論が展開されました。

松本公民館にて企画部会
Comments