まずは広告部会から部長と副部長が参加し、企画部会へ広告についての説明と、企画部会が担当する広告募集企業の割り振りが行われました。
広告は順調に集まっているようで120万円ほど集まっているとの説明でした。目標は300万円。
次に7月全体同窓会の企画について話合いが始まります。今のところイベントについては案は出ますが、実現となるといろいろ障害があり難しい部分もあるようです。テーマは決まっていますのでそのテーマに沿ったイベント案を出して検討することと、これからの企画部としてのスケジュールを立てるなどが決定しました。
イベントに関してはまだ本番まで時間があるので、2月はいろいろ案を出し合う時期、3月はイベント案を検討し決定する期間。
4月は決定したイベントの内容を詰める。5月~6月は全体同窓会の具体的な準備期間(料理、席順、飾り付けなどなど)
そして7月本番同窓会にのぞむ、みたいな感じでしょうか。
企画部は他の部会より準備期間が長く(広告、広報などは本番までにだいたいの役割を終える)、本番同窓会当日一発勝負みたいな所があるので気が抜けないですね。役割が終わった部会が企画部を全面協力するという話で部会を終了しました。

Comments